お知らせ

土用の丑の日

みたにの主任の菅です。今年の土用の丑の日は昨日の7月30日でしたね!

なぜ土用の丑の日と呼ばれているのか?なぜウナギを食べるか知っていますか?

土用の丑はそのままなのです。夏の土用の期間にある丑の日の事なのですが、ウナギを食べる習慣は江戸時代後半から日本に暑さに対する滋養強壮としてウナギを食していたので現代でも習慣として根付いています。江戸時代後半前では「う」の付くものを食べる習慣があり、瓜やうどんが食されていたそうですよ!

皆様もウナギを食されましたか?

みたにの土用の丑の日の昼食は、穴子丼・豆乳がんもの含め煮・おくらとろろ・味噌汁でした。

うなぎじゃないんかい!と思われたかと思いますが、穴子とうなぎは脂質以外のほとんど栄養素は変わりなく、穴子の方が脂質が少ない為、最後まであっさりと食すことができ、丼たれにはとてもマッチングして良いのです。

今年の夏も猛暑日が長らく続くことが予測されていますが、熱中症・脱水症には注意し、しっかりと水分補給をして夏を楽しく過ごしましょう!